ひねもす樹げむ庵 in秋山
相模の国(神奈川)と甲斐の国(山梨)の境にある秋山での、時にあたふた、時にまったりの日々。
リンクリスト
木のぬくもり森のぬくもり
2022年9月13日火曜日
初秋の花 朝の散歩のスナップより
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
梅雨空の白い花
雨が続く中、栗の花の香り(臭い)が漂ってきます。 狂い咲きのように咲いたエゴノキが終わった後は、オオバアサガラの豪華な花です。ウツギの仲間もほぼ終わり、本家ウツギが咲き始めました。この時期、山の木の花は白一色。
モリアオガエル
水たまり池の上の卵塊が都合5つになりました。もうこれじゃ満員御礼、芋の子を洗う混雑かも。 雨もよく降って畑も賑やかになってきた。
ヘビの子供
風通しのために裏のドアを開けたら、小さな蛇がタタキに落ちた。ドアの隙間で寝ていたみたい。焦って根太の隙間に入っていったが、なんか気になる模様だ。 昨年、大騒ぎして大きいヤツを退治したばかり。子供なのでまだ模様は変わるのかもしれないけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿